私たちのホームページへ
ようこそおいでくださいました。

静岡
ダウン症児の将来を考える会


水野由紀子 (1993)

ご一緒に考えてみませんか?
−ダウン症の子供たちのこと−

2000.1.28開設


WHAT’S NEW

2022年6月15日更新

 スコットランドダウン症協会が作った
数学・算数指導書
「ダウン症のある子どもの
算数スキルを発達させるには」
が翻訳されました。
こちらからダウンロードできます。



長谷川知子(臨床遺伝専門医)先生の本が
発売されました。

ご紹介はこちら



平成29年2月25日

長谷川知子先生の講演会が
開催されました。
「脱却しよう!ダウン症神話」
〜よく見聞きする、ダウン症は特殊という思い込み〜
資料1:ダウン症神話から脱却しよう   
資料2:ピアサポートのやり方      
資料3:
ダウン症のある人を正しく理解し、
   適切な支援をするために(pdfファイル)

資料4:ダウン症神話から脱却しよう(英文)



連載「新ダウン症外来」(その1〜その26)
長谷川知子



3月21日が「世界ダウン症の日」に選定
日本でもイベントが開催されました。
こちらのHP
をごらんください。








 



目次

会の自己紹介・入会案内・発行冊子

会の活動 

県内のグループ案内

ダウン症について

講演会の記録

提言「青年期の心と行動の変化について」 

排泄のしつけ  

「自立とは何か」 平成12年総会第二部        
                河内園子先生を囲んでの談話会

遺伝外来のもう一つの処方箋       
                             SCOPE11月号12月号より転載

「どうして私は此処にいるの?」   200372up         

「どうして私は此処にいるの?U」  200372up

「新ダウン症外来」(その1〜その26) 2011.6.7更新
      いでんサポート・コンサルテーションオフィス 長谷川知子先生

Down症児(者)の健康管理・療育と留意事項  日暮 真先生

国内のダウン症関連へのリンク

 

 

静岡ダウン症児の将来を考える会への
問い合わせ・連絡などはこちらまで
お願いします。

shizuoka-d@nifty.com